サイバーセキュリティの新常識まとめ/Security Online Day 2020特別講演録
2020年9月18日に「ニューノーマル時代におけるサイバーセキュリティの新常識」
をテーマに開催された、Security Online Day 2020。
アナリストや法曹界、有識者・専門家、先進ユーザー企業などが一堂に会し、
これからのセキュリティのあるべき姿が共有され、盛況のうちに幕を終えることができました。
この特別講演録では、Security Online Day 2020で配信された講演の中から、
編集部がチョイスした選りすぐりの講演7本を再編集してPDFにまとめております。
ぜひご覧ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■PDF収録コンテンツ
・米中対立、コロナ禍、5Gで高まるリスクとセキュリティの要諦―CRS 西尾素己研究員が解説
講演者:多摩大学ルール形成戦略研究所 首席研究員 西尾 素己氏
・必要なのは経営層の意識改革 内閣サイバーセキュリティセンター山内氏が語る日本のセキュリティ対策と現状
講演者:内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター 副センター長 内閣審議官 山内 智生氏
・スモールスタートで始めるログ分析 DeNA茂岩氏が実行するためのステップを解説
講演者:EnterpriseZine/Security Online キュレーター 加山 恵美氏
株式会社ディー・エヌ・エー システム本部セキュリティ部 部長 茂岩 祐樹氏
・増加するハードウェア攻撃、セキュリティの鍵を握るのは「Root of Trust」
講演者:株式会社サイバーディフェンス研究所 技術部 分析官 手島 裕太氏
日本ヒューレット・パッカード株式会社
プリセールスエンジニアリング統括本部 カスタマーイノーベーション本部
ソリューションセンター 崔 容準氏
Intel Corporation, Director Cybersecurity and Trust Policy/
米インテル セキュリティ政策担当ディレクタ 竹井 淳氏
・セキュリティ2大トレンド、リスク管理としてのサイバー保険とハードウェアセキュリティを専門家が読み解く
講演者:日本ヒューレット・パッカード株式会社
プリセールスエンジニアリング統括本部 カスタマーイノーベーション本部
ソリューションセンター 崔 容準氏
マーシュジャパン株式会社 サイバーリスクプラクティス、
ディレクター・シニアバイスプレジデント 佐藤 徳之氏
・資生堂 情報セキュリティ部長が語る「DX時代とCovid-19の理解と対応」
講演者:株式会社資生堂 情報セキュリティ部長 斉藤 宗一郎氏
・LINEが打ったニューノーマルへの先手、ゼロトラストVPN運用と新サービスのリリース
講演者:LINE株式会社 サイバーセキュリティ室・室長 市原 尚久氏
ページ数:32P
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――